アメリカで大人気のドリンク「ハードセルツァー」を知ってる?
一般的に「セルツァー」とは「炭酸水」、「ハードセルツァー」は「アルコール入り炭酸水」を意味します。
... つまり、
ハードセルツァーの原料は基本的に、水・アルコール(ケーンシュガー)・フレーバー付けのフルーツ、以上!
このように、ハードセルツァーはとてもシンプル。
さらにヘルシー志向には嬉しいグルテンフリーなので、低カロリー!
基本的にかなりさっぱりとした味わいです。甘味の少ない炭酸飲料飲んでいるようです。アルコール5%は感じないくらいさっぱり。ヘルシー志向って意味がわかります。夏場には軽い口当たりがクセになるかも。
甘い香りが魅力的な白桃とマンゴー味となんとサボテンとライムというトリッキーな組み合わせが入荷中!!
人気のIPA
【IPAとは】
IPA と書いてアイピーエーと読む。
インディアペールエールの略称で、18世紀末、インドがイギリスの植民地だったころに、インドに滞在するイギリス人にペールエールを送るために造られた。海上輸送中に傷まないよう、防腐剤の役割を持つホップを大量に投入したため、香りと苦みが非常に強い。
インドへの輸送に耐えられるよう、麦汁濃度を高くしホップをたくさん使用することで誕生したスタイル。アルコール度数は高めで、ホップの苦味も強いのが特徴です。
BS-TBSの町中華で火が付いた瓶ビール
町中華好きなら当然知ってるよね?
そして町中華玉ちゃんの名文句
「633は大人の義務教育」
ってことで当然、大瓶(633ml)を御用意しております。
日本最古のビールブランド「赤星」。味わい深いこのビールをぜひ一度ご賞味ください。
宮崎が世界に誇るブルワリー・ひでじビール
地ビール時代の盛衰を乗り越え培った経験がこのクラフトビール最盛期に活きてます。
黒ビールの本場イギリスで世界を制した「栗黒」や
日本ビールコンペでグランプリ受賞の「九州クラフト日向夏」など、
国内外で高い至高の評価を受け続ける偉大なブルワリーです。