ビールサーバーの設置方法

専門の機械と考えがちなので、一見難しそうですがやればとても単純です。

 

場所決めて置いてつなぐだけで美味しい生ビールを楽しめますよ。

貸し出すのは『氷冷式ビールサーバー』

当店からレンタルするのはこのタイプのビールサーバーです。

・箱型のサーバー中に氷を敷き詰め

・炭酸ガスで樽の中のビールを注ぎ口までつながる管に押し出します。

・サーバー中にあるビールの通る管が常時キンキンに冷えているのでビールが冷えます。

 

だから電源不要。タイプはいろいろありますがどれもメカニズムは同じです。

サーバーヘッドと樽について

使用するために、すべてつなげると

【ガスボンベ】~【減圧弁】~【ガスホース】~【サーバーヘッド】~【樽】~【サーバーヘッド】~【ビールホース】~【ビールサーバー】

こんな感じになります。

サーバーヘッドと樽の形状はメーカーによって異なります。

基本的な仕組みは一緒です。

当店ではキリンアサヒの樽のみ扱っています。

 

キリンの樽に使うヘッドは「はめ込み型」で、しっかり樽口とヘッドがかみ合ったらレバーを下してつなぎましょう。

 

アサヒの樽に使うヘッドは「ねじ込み型」で、樽口にヘッドのねじ込み部分が入り込んだのを確認したらレバーを下してつなぎましょう。

さあ、ビールを注ぐまであともう少し

接続が上手くできたらあとは使うだけです。

工程は

①ビールサーバーに氷を敷き詰める

②ビールサーバーのドラフトコックが手前に倒れてないか確認する(倒れてたら戻す)

③ガスの減圧弁を(2~2.5)にする。

④ガスの元栓を開ける

⑤ビールを少しだけ出す(1杯目はホース内に水が残っていることがあるので)

以上で終了です。すぐ飲めます。

貸出時・返却時

当店では貸し出す際には

 

●【ガスボンベ】~【減圧弁】~【ガスホース】

●【樽】

●【サーバーヘッド】~【ビールホース】~【ビールサーバー】

 

という運びやすい形でお渡ししますので、後は現場で接続・取り外ししていただきます。

接続時にやっていただくことは

①ガスホースをサーバーヘッドに差し込む

②サーバーヘッドを樽とつなげる。

 

取り外し時

(ガスの元栓を閉めてから)

①サーバーヘッドをはずす。

②ガスホースをサーバーヘッドから外す。

よくあるトラブル

突然泡ばっかり出始めた!?

 

・一番よくある相談です。一番の原因はビールサーバー内の氷が溶けてビールを冷やす機能が無くなっていることが多いです。

 

「フタを開けたけど氷入っているよ」って場合でも見えてる氷の下のビールを冷やす金属部のところだけ空洞化して氷が溶けてる場合もありますので落とし込んでみてください。

 

注):ビールサーバーから下に水が出るホースがあります。サーバー内の溶け出した水を排出するホースです。時々このホースの出口をサーバーに戻してる方がいます。水が残ると氷の溶けるスピードは早くなりますのでやめましょう。

 

その他トラブルの際はお店までご連絡ください。


ご自宅で気軽に楽しむこんな方法もありますよ!

ビール好きの方へのプレゼントにも良いですよね。

缶ビールで本格ビールサーバー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モルツ最新型神泡サーバー2020 & 神泡コースター
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/4/17時点)

楽天で購入