毎回、企画の無茶ぶりに対応していただける高屋温泉さんからジブリ飯の試作第1号完成の連絡が先日ありました。
送られてきた画像には、今回のイベントの挿絵でもある魔女の宅急便に登場する「ニシンとカボチャのパイ」の料理が、味も上々だったとのことで、期待も膨らんできました。
さらなる改良と他の料理も味も楽しみ!!
ワイン選びにもにも気合いが入るなあ!
私のお気に入りのジブリ作品が「紅の豚」です。
今回の企画を考えた時、何かまつわるものをラインナップに入れたいなと思い探してみました。
しかし豚の絵のラベルなどはありましたが、凛々しいポルコ・ロッソのイメージとはかけ離れているのでボツ!
そうだ!たしかイタリアが舞台だったよな・・・モデルになった街のワインがいい!!
と調べてみると
クロアチアのドゥブロヴュクという街がモデルになったのではないかとの説が…イタリアじゃないし(^^;)
「魔女の宅急便」の街並みにも似てるとの説まで。
ヴェルデッキオ ディ カステッリ イエージ
【白・辛口】
生産地:イタリア・マルケ 生産者:ヴェレノージ
店頭価格:¥1,840
苦肉のチョイスと書きましたが、品質は折り紙付きで抜群に旨い白ワインです。
アドリア海からの海風の影響でほんのりワインに塩味を感じるところもロマンチックでいいでしょ?
今年の1月に開催された日本の女性が選ぶ「サクラワインアワード」でゴールド受賞してる超実力派ワインです!!
ジブリといえば猫がよく登場しますよね^^
魔女の宅急便の黒猫のジジ
猫の恩返しの猫男爵バロン
となりのトトロの猫バス(名前ってあるのかな?)
当店のワインに「黒猫(優しいにゃんこ)」と「白猫(不良のにゃんこ)」というのがあるので黒猫をチョイスしてみました。
フランス・アルザス地方の美しい辛口白ワインです。
なんと他にも調べてたら「ハウルの動く城」のソフィが暮らしてた街のモデルがアルザス地方コルマールという街だそうです。
2つも共通点あった!!
ジェンティ ド カッツ(優しいにゃんこ)
【白・辛口】
生産地:フランス・アルザス
生産者:クレマン・クリュール
店頭価格:¥3,350
白い花、ライチ、桃、杏などの豊かな芳香があり、豊かなコクがあり美味しさがいっぱいに広がります。辛口ですが優しい甘味も感じます。
「ジェンティ」という言葉が「優しい」という意味とアルザス地方の伝統的なワイン製法の言葉にも使われているのでこの名前になったそうです。
ちなみに「猫」はこのワインが造られる村が「カッツェンタル村(=猫峡谷村)」という名前だったので「猫」にちなんだワインを産みだしたそうです。
ジブリには多くの城が登場しますよね。
風の谷のナウシカの風の谷のお城
ラピュタ城
ゲド戦記の城
ハウルの動く城
もののけ姫のたたらばも厳密に言えば日本古来の山城
千と千尋の神隠しの湯屋も上部はほとんど城みたいなもの ・・・かな?
カサレベッキオ モンテプルチャーノ ダブルッツォ
【赤・フルボディ】
生産地:イタリア・アブルッツオ州
生産者:ファルネーゼ
店頭価格:¥2,270
ラベルに城が描かれていると思ったでしょ?
実は名前が「カサレ=城 ベッキオ=古い」
古い城という名前のワインです。
手軽に飲める高級ワインとして当店でもずっと人気の赤ワインで、今年の「サクラワインアワード」でもゴールド受賞しております。
ピノノワール
【赤・フルボディ】
生産地:フランス・ローヌ
監修:ルーデュモン
店頭価格:¥2,490
後述してある通り、ルーデュモンの仲田晃司さんとスタジオジブリのコラボワイン。
軽やかな口当たりでとてもスムーズ。
ピノノワールらしいベリー系の果実味を感じます。
フランス・ブルゴーニュで唯一成功した日本人醸造家と言われる仲田晃司さんのワイナリー・ルーデュモン。先日NHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でも取り上げられてましたが、流行りに流されず、一途に自分の造りたいワインを体現してきてる姿には感動を覚えました。
せっかくのこのワイナリーをご紹介できる機会なので、仲田さんのワインも参加される皆さまと一緒に飲みたいと思います。
2014 ムルソー
【白・辛口】
生産地:フランス・ブルゴーニュ
生産者:ルーデュモン(仲田晃司)
店頭価格:¥9,940
ピノノワールは造りにルーデュモンが監修として入っているので厳密言えば葡萄はルーデュモンのものではありません。
まるでバターのように滑らかな舌触りとナッツのような深いコクのある味わいをお楽しみください!
ジブリ飯とはジブリのアニメの中に登場する料理を再現したものです。
どの作品のどんな料理が出てくるかはお楽しみです。
ジブリコラボワインはフランス・ブルゴーニュで唯一成功した日本人醸造家と言われる仲田晃司さんのワイナリー・ルーデュモン監修で造ったワインに、ラベルはスタジオジブリのプロデューサーでもあり、書家としても活躍されている鈴木敏夫氏によるもの。ラベル右下の落款はアニメーション映画監督・宮崎駿氏によるデザインです。渾身のコラボの一本です。
親子で楽しむワイン会「ジブリ飯とジブリコラボワインを楽しむ会」
日時:2018年7月6日19:00~
参加費:料理のみ 3500円
ワイン・料理込み 5000円
※お席に限りがございますのでご了承ください。
お問い合わせ:モンマートよしむら 担当:吉村 090-1864-0797
下にあるメールフォームからもお申込みやお問い合わせ出来ますし、名前を名乗りたくないけどいろいろお聞きしたい場合はお店のLINEからトーク感覚でお問い合わせ出来ますよ。